第9回目となる、Swiftビギナーズ勉強会を開催しました(・∀・)
イベントページ:Swiftビギナーズ勉強会 第9回
AppleのSwift言語を始めた学ぶ方やiOSアプリ開発が始めたの方も集まっての勉強会でした。
今回もたくさんの方が集まって、セッションで発表したり、質問したり、皆で考えて問題を解決していくのがよかったと思います(・∀・)
【目 次】
ショートセッション
毎回、希望者の方で1人10分の時間で発表を行っています。
発表することで、スライドにまとめたり、サンプルアプリを制作したりしてスキルアップするために頑張っています。
また、登壇に不慣れなからも練習することで人前で話すことが上手くなると思います。
登壇された方のまとめです。
(敬称略)
加藤 久晴(カトウヒサハル)
タイトル:iOSアプリのリジェクト体験談
自分自身のリジェクト(Appleからアプリ申請拒否)体験をスライドにまとめてくれていました。
非常に貴重なスライドだと思います。
Appleのカリフォルニアからわざわざ電話がかかってきて、質疑応答されているのも驚きました!
アプリ申請後に海外から電話がかかってきたらすぐにでましょうね(・∀・)
小林 加奈子(こばやし かなこ)
タイトル:Swiftで、Webサーバにデータを送信・登録しよう!
Swiftから、Alamofire(アラモファイアー)を使って、DBへデータ更新したり、取得する方法を説明されていました。
Alamofireは、HTTP networking library を、Swiftでも使えるようにするためにするライブラリです。
https://github.com/Alamofire/Alamofire
Kuniyoshi Takenaka(ちくちゅう)
タイトル: BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ
BluePrint/BluePrintViewerでスマホアプリのモックが簡単に作れます!
iPadとかで、アプリの画面が作れるので、その場で打ち合わせをしながら、モック的な画面を作っていけてしまうという便利なものです!
ちくちゅうさんは、このアプリで打つ合わせをしながらモックを作っているそうです!
七島 偉之(ななしま ひでゆき)
タイトル:Swiftのポイントかいつまみ!
七島さんはスクールの講師をされていたのもあり、声がとても通りやすくて、説明が上手いです。
Swiftの言語仕様に関してわかりやすく説明されていました。
let(定数)、var(変数)の使い方や、言語仕様がそうなっている理由などがとてもよくわかりやすかったです!
七島さんは書籍も出版されています。こちらの書籍もわかりやすいです!
酒井 文也 (さかい ふみや)
タイトル:デザインにもこだわったUIの事始め(2)
懇親会にて、LTを希望された酒井さんでした。
酒井さんは、Coffre | 「コフレ」シンプルから始める家計簿ライフというアプリを制作しています。
iOSアプリでのデザイン部分についてのお話で、ContainerViewの配置と処理、テーブルビューの開閉処理についてまとめてくれました!
サンプルは、https://github.com/fumiyasac/variousViewsOfSwift2 にあります。
ショートセッションはYouTubeにも収録しています。
過去の勉強会でのセッションも再生リストに収録しています。
もくもく(自主)勉強会
セッションが終わったあとは、みんなで自主勉強会です。
書籍で学習したり、動画で学習したりします。
セッションの登壇者に質問したり、今、躓いているところをみんなで共有したりしています。
参加者の中には、人生相談をされている人もいました。
そして、懇親会
夕方から懇親会を行いました。
お酒と食事を堪能しながら、ひたすらSwiftやアプリ開発のお話をしていました!
次回の勉強会のお知らせ
次回は、10月11日です。申し込みは、こちらからです!
Swiftビギナーズ勉強会 第10回(10/11)
勉強会のまとめとグループ
過去の勉強会は、Naverまとめ Swiftビギナーズ勉強会(iOS,watchOS) スライド・動画 #swift #swiftbg でまとめています。
情報交換のグループは、 Facebookグループ、Twitterハッシュタグ #swiftbg で行っていますので、ぜひ、参加ください(・∀・)
学習する習慣を身につけたい、他の参加者と作業したい、アプリ開発の基本をマスターしたい、という方のために無料で学べる勉強会です。
グループにメンバー登録して頂くと、イベント開催時にメールで通知されます。
グループのメンバーとして参加する
本書「iPhoneアプリ開発集中講座」を執筆している現役エンジニア講師陣が直接に指導!
基礎、課題実習で実践力を鍛えて、オリジナルアプリ公開までチャレンジ!
充実した転職支援もあるので、エンジニアへ転職したい人にもおすすめです!
まずは、現役エンジニアに相談できる無料相談をご利用ください。