こんにちは、こばやしよしのり @yoshiii514 です。
CoreDataのデータベースはSQLiteを使っています。
XcodeではCoreDataの中身を確認するツールはないため、データを確認したいときは「DB Browser SQLite」を使います。これにはSQLiteファイルの場所を知っておく必要があります。
Xcodeで「RescueModel.xcdatamodeld」という名前でCoreDataのModelを作成した場合は、「RescueModel.sqlite」というファイルが作成されますので、このファイルを探します。
方法1.コンソールコマンドで探す
Devicesディレクトリに移動。
$ cd ~/Library/Developer/CoreSimulator/Devices
findコマンドでsqliteファイル名を指定して検索。「RescueModel.sqlite」は例なので、適時変更してください。
$ find . -name "RescueModel.sqlite"
方法2.Finderを起動して探す
Devicesディレクトリに移動。
$ cd ~/Library/Developer/CoreSimulator/Devices
finderを起動。「open .(ドット)」でfinderが起動できます。覚えておくととても便利です。
$ open .
Devicesディレクトリで、finderが起動するので、検索窓で目的のsqliteファイルを検索します。
動画で学ぶiOSアプリ開発講座を公開!
![「体験しながら学ぶ」最短での脱初心者カリキュラムiPhoneアプリ開発集中講座[オンライン版]Mac・Xcode12・iOS14・Swift5.3・SwiftUI完全対応](https://ticklecode.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/OGP_new_1-800x420.png)
「体験しながら学ぶ」ことで、最短での脱初心者を目指すアプリ開発講座です。
【本講座に含まれているもの】
・全額返金保証
・Swift文法解説
・SwiftUI完全対応
・サンプルアプリ6本作成
・チャットサポート(Slack)
執筆陣が徹底解説、サポートをします💪
【先行ユーザー特典!先着10名様40,000円OFF】 iPhoneアプリ開発集中講座[オンライン版]